2014年11月17日

ママフェスタの余韻が残る中で・・・

ママフェスタの余韻が残る中、ママフェスタの後処理に追われているところです。
アンケートの送付準備やお礼のメッセージ、また忘れ物への対応などなど・・・。
短時間のママフェスタでしたが、本当に大勢の方に支えられ、そして参加していただけたんだなぁと実感しているところです。本当にありがとうございました。

もちろん、フリマや協賛&協力団体のブースを楽しむことがママフェスタの目的かもしれませんが、今までなかなか子どもを連れて出かけられなかった方や、何か悩み事があった方が、ママフェスタをきっかけに1歩踏み出せるきっかけになれば本当に嬉しいことです。もしかしたらDVなど誰にも話せず悩んでいる方、子どもと二人きりで家にいることが辛い方、そんな方のホッとステーションにママフェスタがなれたら・・・そんな気もしています。

おそらく次回もママフェスタは開催されるかもしれませんが、そんなよりどころになる場も作れたらと思います。皆さんのアイディアもお借りしたいところです。よろしくお願いします。

さて、うちの子供もママフェスタ準備に借り出され、なんだか落ち着かなかったここ数ヶ月。ということで、11月22日(土)はドラえもんの映画を見にいける!と張り切っています。ろうきん主催であんずホールにてドラえもんの映画会があります。しかも200円で!
まだチケットがあるかもしれないので、興味のある方は問い合わせてみてください。
ちなみに「ろうきん」は更埴支援センターの隣です。

チャリティー「ろうきん親子アニメ祭り」
期日:11月22日(土)
時間:午前の部 10:00~(開場9:30)
    午後の部 13:30~(開場13:00)
場所:千曲市あんずホール
入場整理券(200円の福祉カンパ)が必要です。 ※お楽しみ抽選会もあるそうな・・・。
内容:のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊 だそうです。

問い合わせ先:ろうきん更埴支店運営委員会 TEL 026-273-2323


2014年11月13日

子育て応援!ママフェスタinちくま 無事終了いたしました

皆様のご協力により、無事にママフェスタ、終了いたしました。約400人ぐらいの方に来てただけたのでは・・・と思っています。フリマはもちろんのこと、各協賛・協力団体のブースも好評で嬉しい限りです。皆様、本当にありがとうございました。また来年も!という声もありますので、頑張って相談していきます。また駐車場につきましては、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。なかなか停められず、開会に間に合わなかった方も多数いらっしゃいましたので、その辺も次回に改善できたらと思います。

会場、および託児室(フリマ出店者のみ)への忘れ物が何点か届いております。何かお忘れ物など心当たりのある方は、事務局までご連絡ください。特に靴の片方・・・など。
何か気になった点などございましたら、コメントでも構いませんし、メールでも結構ですので、ご連絡ください。
よろしくお願いします。

まずはお礼まで・・・。

(今回写真での記録が少ない状況です。もしスマホなどで撮っている写真がありましたら、お送りいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。)

ママフェスタ実行委員会 事務局
TEL 0268-71-5340
メール:bococafe@gmail.com



2014年11月07日

ママさん起業家のコーナーご紹介 その④

いよいよ来週、子育て応援!ママフェスタinちくまが開催されます。
準備に終われ、現在なかなかブログでの紹介ができずすみません。
まだ紹介しきれていないのですが、なんとかあと数日、少しでもママフェスタの内容がわかるように頑張ります。

今回のママさん起業家さんは、HSココサロンさんです。よろしくお願いします。


はじめまして!
HSココロサロンは、仕事や家のこと、子育て等にがんばっている
女性のための心のケアサロンです。



忙しさに流される毎日。日々起こる心の浮き沈みやイライラ…
仕事や家のこと、子育てに追われ いつも自分のことは後回し…
気づくと心がカサカサ…

ふと「私って…?」と思う時はありませんか?

実は、以前の私がそうでした。

私自身、これまで不妊治療、突然の親の介護、子育て… と悩み苦しみ、
乗り越えても乗り越えても、次から次へと困難が降りかかってくる…
そう感じる毎日を過ごしていました。

友達に相談してみても、本や育児書等で知識を得ても、
なかなかうまくいかなかっただけでなく、更に悩みの迷路へとはまっていった私が、
ある出逢いによって、悩み苦しむ時間が減り、自然と笑顔になれる日が増えました。

そのある出逢いとは、
コーチング、そしてカラーセラピーです。

サロンでは、私自身が経験の中で役立った コーチング や カラー(色彩心理)
を使ったサポートで、みなさまの心に 彩りと輝き を取り戻すお手伝いをしております。

一対一での、個人で取り組めるメニューから、みんなで取り組める講座やワークショップ等を行っております。
カラーの効果 と コーチングの効果を 融合させたサポートが、HSココロサロンの強みです。

ママフェスタでは、
カラーセラピー体験をさせていただきます。

あなたが今、必要としているhappyカラーは 何色でしょう?
色には癒しやパワーを与える力があります。 色のエッセンスを取り入れ、より輝くあなたへ!

みなさまのお越しをお待ちしております。

HSココロサロン 臼井美紀
HP http://kokoro-salon.jimdo.com/

私も実は、臼井さんにはお会いしたことがなく・・・。
当日会場でお会いできることを楽しみにしています!




2014年11月04日

ママフェスタ フリマとハンドメイドブース

いよいよ10日をきり、ブログをアップする余裕もなくなってきています・・・。
今回もメインはやはりフリマ。
昨年よりもスペースを広く取り、出店する皆さんにも来ていただいた皆さんにも楽しんでいただけるようにと思っています。それでもブースの数は、フリマとハンドメイドを合わせて40ブースほどになっていますので、見ごたえたっぷり!千曲市内はもちろんのこと、上田市や長野市、須坂市など遠くからもおいでいただく予定です。いろいろありますので、ぜひ楽しんで行ってくださいね。

先日お伝えしたサザエさんのオープニング。11月もどうやら長野県がテーマのようです。見覚えのある風景が出てきますので、ぜひご覧下さい。face02